各メーカーの価格
AGVの価格やメーカーの特徴について紹介します。
ヘッズ
オーダーメイドで自社設計を行っており、自社の向上に合ったAGV製作の依頼が可能です。依頼内容によって、価格は変わるものと思われます。自社に合ったAGVを導入したいという際は、一度相談してみるのも良いでしょう。
- 自律走行型各種:価格要問い合わせ
- 極低床型各種:価格要問い合わせ
- 低床型HRT-M400:価格要問い合わせ
- 自動移載搬送型HRC-Mシリーズ:価格要問い合わせ
- 台車牽引型HRD-Mシリーズ:価格要問い合わせ
- 牽引型:価格要問い合わせ
- リフター搭載型HRL-Mシリーズ:価格要問い合わせ
- ロボット搭載型HRC-Mシリーズ:価格要問い合わせ
- 屋外型HRO-M600シリーズ:価格要問い合わせ
- 屋外カート型HRG-E1000:価格要問い合わせ
IHI
IHIのAGVは無軌道・有軌道型があり、自社の現場に合った型を選択できます。天井走行型もあり、空間を有効活用できるのがポイントです。天井走行型は、オプションによって位置決めもできます。
- 無軌道AGV ファクトライナーシリーズ各種:価格要問い合わせ
- 有軌道AGV1 トランスライナー:価格要問い合わせ
- 有軌道AGV2 カートラック:価格要問い合わせ
- 天井走行AGV キュートラン:価格要問い合わせ
愛知機械テクノシステム
小型やハンドリフトタイプなど、複数のタイプを取り扱っている愛知機械テクノシステム。幅広い選択肢があるので、自社に合ったAGVを見つけやすいでしょう。
- CarryBee(キャリビー)超小型AGV Rascal:価格要問い合わせ
- CarryBee(キャリビー)台車タイプ各種:価格要問い合わせ
- CarryBee(キャリビー)低床タイプ各種:価格要問い合わせ
- CarryBee(キャリビー)その他のタイプ各種:価格要問い合わせ
IDECファクトリーソリューションズ
完全自立走行のAGVを取り扱っており、プログラミングもしやすいのが特徴です。小型モデルと大型モデルがあり、搬送したいものに合わせた導入ができます。
- 無人搬送台車(AGV) MiR100:価格要問い合わせ
- 無人搬送台車(AGV) MiR200:価格要問い合わせ
- 無人搬送台車(AGV) MiR500:価格要問い合わせ
- 無人搬送台車(AGV) MiR1000:価格要問い合わせ
エース産業
小型・軽量のAGVを製造しているエース産業。牽引可能重量が500kgと、重いものも搬送できます。工場内の合理化についても提案してもらえるのがメリットです。
- 無人搬送機 AGV エースマン500kg牽引モデル:価格要問い合わせ
- 無人搬送機 AGV エースマン1ton牽引モデル:価格要問い合わせ
エヌエスティー
磁気テープの張替えを行うことで、ラインの構成を変更できるのが特徴です。急に工程変更が必要になった際も対応しやすいうえ、新規でラインを整備する負担を軽減できます。
エレメックス
専用の車体を製作してもらえるので、自社の工場専用のAGVを導入できるのがメリットです。天井クレーンを組み合わせた運用で、重い資材や製品なども運ぶことも可能です。
- 棟間AGV 一直線各種:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)牽引型各種:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)運搬型各種:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)積載型・移載付き積載型各種:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)移載装置付AGV各種:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)超重量搬送台車1:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)特殊搬送台車各種:価格要問い合わせ
- AGV(無人搬送システム)高所作業台車1:価格要問い合わせ
グレートスタージャパン
ピッキング型と運搬型で高いパフォーマンスが期待できるグレートスタージャパンのAGV。フォークリスト型もあり、自動で荷揚げ荷下ろしをしてくれます。
- STAR SYSTEM(ピッキング型AGV、運搬型AGV):価格要問い合わせ
- SLIM AGV(フォークリフト型AGV):価格要問い合わせ
ケンコントロールズ
コンパクトでスペースを取らず、自己診断機能や接近検出装置などトラブルや安全に考慮したAGVが特徴のケンコントロールズ。オプションとしてリモコンやバッテリユニットがあります。
- 無人車 shifty(シフティー)100:価格要問い合わせ
- 無人車 shifty(シフティー)500:価格要問い合わせ
- 無人車 らくだ100:価格要問い合わせ
- 無人車 らくだ200:価格要問い合わせ
- 無人車 らくだ300:価格要問い合わせ
四恩システム
AGVの経路をアプリで作成できます。市販部品を使用しており、コストを抑えているのも特徴です。メンテナンスをしやすいというメリットもあります。
- 牽引ノーパンクAGV:150万円(本体の参考値)
- スポットAGV:280万円(本体の参考値)
※税不明
シコウ
コンベア型や低床型などを取り扱っているシコウ。コンベア型は積み下ろしを無人化でき、低床型はエレベーターでの乗り換えが発生するルートでも導入できます。
- コンベア型AGV各種:価格要問い合わせ
- 平ボディ・重量級型AGV各種:価格要問い合わせ
- 低床型AGV各種:価格要問い合わせ
- けん引型AGV各種:価格要問い合わせ
- 特殊型AGV:価格要問い合わせ
シャープ
TYPE LCはスピンターン動作により、方向転換をその場で行えるのが特徴です。オプションで自動充電にも対応してもらえます。専用ソフトを使うことで、走行コースの設定も可能です。
- AGVパッケージ TYPE LC:価格要問い合わせ
- 低床ガイドレス(無軌道)AGV XF-100シリーズ各種:価格要問い合わせ
- 有軌道AGV XFシリーズ各種:価格要問い合わせ
シンテックホズミ
電子部品から電池部品まで、幅広い搬送物に合わせたAGVを取り扱っています。AGVごとに活用できるシチュエーションも異なり、スムーズな搬送に一役買ってくれるでしょう。
- NEXTシリーズ:価格要問い合わせ
- TANGO2020各種:価格要問い合わせ
スギヤス
無人で荷物を運んでくれるうえ、手動でも使用できるのが特徴です。磁気テープの設置も容易にできるので、導入時の負担抑えられるでしょう。
- デリバリーハンド ABM06:価格要問い合わせ
- デリバリーハンド ABM08:価格要問い合わせ
- デリバリーハンド ABM10:価格要問い合わせ
住友重機械搬送システム
誘導線を必要としない方式で、レイアウトの変更がしやすいという利点があります。導入開始後も柔軟な対応をしやすいのがメリットです。
ZMP
CarriRo(キャリロ)はクラウドサービスともつなげられるので、生産性を把握したり台の協調を調整できます。AGVを導入後に活用できるサポートプランもあるのがポイントです。
- CarriRo(キャリロ)FD 追従モデル:5年リース月額34,000円 / 1台
- CarriRo(キャリロ)AD 自律移動モデル:5年リース月額52,000円 / 1台
- CarriRo AD+(台車タイプ):5年リース月額73,000円
- CarriRo AD+(パレット積載タイプ):5年リース月額83,000円
※税不明
ダイフク
全方向に移動できるので、柔軟な搬送にも対応できます。自動充電にも可能で、コンベヤタイプやフォークタイプなどバリエーションもあるのが特徴です。
- 無人搬送車(AGV)FAV:価格要問い合わせ
- 無人搬送車(AGV)FAC:価格要問い合わせ
タクマ精工
依頼側を考慮した仕様のAGVを取り扱っており、自動充電器も導入可能です。手押し型から牽引型など、タイプは複数あります。
- 手押し台車型各種:価格要問い合わせ
- 牽引型各種:価格要問い合わせ
- 積載型各種:価格要問い合わせ
- 潜り込み型各種:価格要問い合わせ
- 駆動ユニット型TPF-520:価格要問い合わせ
- カスタムメイド:価格要問い合わせ
田辺工業
構想から技術者がサポートしてくれるうえ、一貫したサポートを受けられるのが魅力です。障害物を検知した際は自動的に一時停止を行い、衝突を防止します。
- AGV WYN-200:価格要問い合わせ
- AGV WYN-500:価格要問い合わせ
- AGV WYN-700 Type(Ⅰ):価格要問い合わせ
- AGV WYN-700 Type(Ⅱ):価格要問い合わせ
Doog
ボタン操作で搬送が開始できるDoogのサウザー。無人走行用にひくラインは設置や経路変更もしやすいのがメリットです。
- サウザーベーシック(RMS-10B1):価格要問い合わせ
- サウザー(RMS-10E1):価格要問い合わせ
- サウザージャイアント(RMS-15E1):価格要問い合わせ
トヨタL&F
必要な機能だけを選択でき、シンプルな構造でカスタマイズしやすいように設計されています。ケーブルの定期交換や給油が不要と、メンテナンスの負担を軽減可能でしょう。
- シンプルAGV KEY CART(キーカート)ATBE05:価格要問い合わせ
- シンプルAGV KEY CART(キーカート)ATBS05:価格要問い合わせ
- シンプルAGV KEY CART(キーカート)ATBE07:価格要問い合わせ
- シンプルAGV KEY CART(キーカート)ATBS07:価格要問い合わせ
- コンテナ搬送AGVシステム:価格要問い合わせ
中西金属工業
低床型でスピンターンもできるAGVは、狭いスペースにも入り込んで作業を行えます。ガイドレスの走行も可能で、リフト機構は40mm昇降するのが特徴です。
- 低床AGV ROBO Rook NK-L-AGV500-001:価格要問い合わせ
- 低床AGV ROBO Rook NK-L-AGV1000-001:価格要問い合わせ
日本車両
大型のAGVを取り扱っている日本車両。前後だけでなく横への移動やスピンターンもできるので、柔軟な対応にも活用できるでしょう。
日立インダストリアルプロダクツ
商品ごとの格納に合わせた対応ができるので、違うタイプの搬送物を運ぶのに向いています。障害が発生した際も、回避できるように経路変更を行い効率化につなげてくれるのがメリットです。
- 小型無人搬送ロボット Racrew 500kg:価格要問い合わせ
- 小型無人搬送ロボット Racrew 750kg:価格要問い合わせ
自社のニーズに合ったメーカーを選ぶ
AGVを発売しているメーカーは多く、AGVの機種も数多くラインナップされているため、どこからどの機種を導入すべきか迷ってしまいそうです。AGV導入に当たっては、まず自社のニーズをしっかりと見極めることから始めます。
そのうえで、ニーズに応じたオーダーメイドに対応しているか、予算内で収まる価格・安価な費用で導入できるか、サポート体制はどうかなど、自社に合っていることをメインに考えたメーカー選びをするとよいでしょう。
製品数×走行性能で比較無人搬送車(AGV)
メーカー5選
無人搬送車(AGV)メーカー32社のうち、製品数の多い順に5社を厳選。各メーカーの製品数と種類で比較していきます(2021年4月15日時点の情報)。