IDECファクトリーソリューションズの製造・販売する無人搬送車(AGV)について、製品数、運搬性能、走行性能、誘導方式、搬送物重量のほか、無人搬送車の特徴、導入事例をまとめています。
協働ロボットJAKA Zu7とSLAM(スラム)式AMR MiR200を一体化し、 移動して材料を投入できる、移動型協働ロボットをご提案。
MiRバッテリーで協働ロボットを駆動できるように改造し、 移動して材料投入できるアプリケーションを実現した。
安全性は、MiRの2個のレーザースキャナとカメラを使った安全走行にて確保した。
それ以外にもお客さまの社内規定に従った、より安全な装備を具現化し、 安全かつ確実な材料供給を実現した。
参照元:IDECファクトリーソリューションズ(http://www.idec-fs.com/solution/robot-3/)
IDECファクトリーソリューションズで扱っている無人搬送車は、レーザーSLAM式です。誘導テープや反射板の設置が不要で、ルート変更が簡単にできます。
搭載されたセンサから位置を割り出し、地図を作成しながら運搬。決めたルートに縛られないので、ルート上に障害物があるときは自動で回避して走行を続けます。
同社では、無人搬送車を購入する際に、1カ月間のお試しレンタル期間が付いてくるパッケージを用意。
対象機種はMiR100で、それ以外の製品は対象外となります。もしも1カ月試しに導入して使い勝手が良ければ、割安な価格で購入することが可能です。
共同企画のためお試しレンタル希望の場合は、SMFLレンタル株式会社との直接契約が必要となります。
IDECファクトリーソリューションズの自律走行搬送ロボット MiRは、柔軟性の高さが魅力的なAGVです。サイズや機能に応じてMiR100/200/250の3種類に分けられており、MiR100/200はトップモジュールとの連携で様々な搬送作業の自動化を実現します。MiR250は、既存のMiR100/200から搬送力と安全性をさらに高めた新機種です。
自律走行搬送ロボット MiRには、低床型のMir500/1000も用意されています。MiR500/1000は多種多様な荷台や重量物の搬送を自動化・効率化する目的で開発されたAGVで、IDECファクトリーソリューションズの手がける各種アクセサリ製品と組み合わせて使用することでより最適な働きをします。費用や機能に関する詳細は公式サイトからお問い合わせのうえご確認ください。
同社では、幅広い分野の自動化を提案。FAシステム・社会インフラ・ロボットシステム・図書館システムなど、様々な事業領域での技術を提供しています。
企業の課題を解決に向けた手段を突き詰めて、高付加価値が生み出せるように技術を研鑽。デジタル制御やロボット化をまとめて依頼したい場合におすすめの会社です。
走行性能 | 前進・前後進・横行・スピンターン |
---|---|
誘導方式 | 磁気誘導方式 |
搬送物重量 | 160kg |
住所〒491-0074 愛知県一宮市東島町二丁目8番地 |