このページでは、アルテックが取り扱っているさまざまなタイプの無人搬送車のスペックや特徴などを説明しています。注目のAMR製品「MagicPorter X」についてもリサーチしてみました。また、アルテックが掲げている行動指針なども、あわせて紹介しています。無人搬送車の導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
導入事例は見つかりませんでした。
注目すべき機能を搭載している機種のひとつとして「OTTO」があります。可搬重量はなんと1,900㎏で、しかも秒速2mの速さで搬送業務をおこなうことが可能です。かなりの重量物を積んでいる状態であっても、入り組んだ経路をしっかりと進むことができる機能は、さまざまなシーンで重宝されそうです。
自動スケジューリングされていないタスクをこなしてもらいたい場合も、スキルが必要となるような難しい操作は必要ありません。タブレットなどの端末を利用すれば、シンプルな操作だけでOTTOを呼びよせることが可能です。
床やコンベアなどから、パレットやカゴ車などを取り上げて搬送することができる「EAGLE-ANT」も便利です。自律型のフォークリフトタイプで、動作環境にはデジタルマップが使用されています。また、レーザースキャナーが監視しているので、行く手に障害物などがあっても、臨機応変に対応することができます。
世界で3,000台以上の実績をほこる「ANT®」が搭載されています。ANT®は、最先端のAMR用ナビゲーションシステムです。障害物への自律的な対応や危険な状態の回避、他のロボットとの連携などが可能です。また、幅の狭い通路の走行にも対応しており、標準仕様でも90㎝の通路を進むことができます。
お客さんのニーズを理解し、期待を上回るほどのスピード感をもって、ソリューションの提供をするようつとめています。少子高齢化を背景とした人手不足の状況をふまえ、問題の改善につながるサービスに特化し、貢献を続けていきたいと考えています。
走行性能 | 前進、後進、旋回、スピンターン |
---|---|
誘導方式 | SLAM |
搬送物重量 | ~1900㎏ |
住所 | (本社)東京都中央区入船2-1-1 住友入船ビル2F |