センコーグループの中核商社として物流機器や建築素材を販売しているセンコー商事株式会社。そんなセンコー商事株式会社が提供する無人搬送車の性能や特徴、導入事例をご紹介します。
公式サイトに記載がありませんでした。
現場によってAGVへ代替したい作業は異なります。物流現場の人手不足解消のためAGVの開発を行っているセンコー商事株式会社。クライアントのニーズに合わせてAGVをカスタマイズできるため、高い汎用性を実現します。
まずは徹底したヒアリングを実現。クライアントがAGVを取り入れたいと思っている現地に訪れ、導線や関連設備の確認を行います。AGVを導入することで、生産性の向上や人員コスト削減、人手不足対策や労災防止を実現できるでしょう。
センコー商事株式会社のAGVは、必要な機能だけを搭載。タッチパネルで操作が簡単なため、AGVを初めて導入する場合や機械が苦手で難しいものでは使い方が分からないという場合でも、抵抗なく手軽に活用できるでしょう。
クライアントのシステム担当者と打ち合わせをし、システム連携を図ります。センコー商事株式会社の方で設置や試運転など運用準備まで対応。スポットや年間保守など納品後のアフターフォロー体制も整っています。
キャリ太郎は、センコー商事株式会社のオリジナルAGVです。物流現場の要望を考慮して商品開発を行うので無駄な機能はありません。現場で実際に作業するスタッフに実際に困っていることや改善したい点などをヒアリングしてから設計するため、本当に必要な機能だけを搭載できるのです。
操作はタッチパネル方式なので誰でも簡単に操作が可能。導入しても操作が難しくて活用できなかった…という事態を防ぎます。機能を簡素化することで、リーズナブルな価格を実現します。
走行性能 | 記載なし |
---|---|
誘導方式 | 記載なし |
搬送物重量 | 記載なし |
住所 | 東京都江東区潮見2-8-10 潮見SIFビル4F |