無人搬送車(AGV)ハンドブック » 無人搬送車(AGV)を取り扱うメーカーリスト » トヨタL&F

トヨタL&F

トヨタL&Fの製造・販売する無人搬送車(AGV)について、製品数、運搬性能、走行性能、誘導方式、搬送物重量のほか、無人搬送車の特徴、導入事例をまとめています。

トヨタL&Fの無人搬送車(AGV)

  • 製品数:6製品
  • 運搬性能:積載型、低床型、フォークリフト型
  • 走行性能:前進、前後進
  • 誘導方式:磁気誘導方式、レーザー誘導方式
  • 搬送物重量:500kg〜1,000kg

製品数×走行性能で比較
無人搬送車(AGV)メーカー5選

トヨタL&Fの無人搬送車(AGV)の導入事例

荷物の移動作業を省人化

主にチョコレートやお菓子などのドライ関係を扱う株式会社共同物流サービスにおいて、トヨタL&FのシンプルAGVキーカートを導入した事例です。

2000年のセンター創業時には28店舗でしたが、現在は56店舗にまで拡大し、仕分け場から出荷待機上までの移動工数がかかっていたことが課題でした。

磁気テープを貼るだけで簡単に走行コースを設定できること、変化する物量二柔軟に対応できることなどからトヨタL&Fの無人搬送車を導入。

移動工数を減らして、仕分け作業に人員を集中させることが可能になりました。

自由なルート設計で生産工数を効率化

業務用空調機の製造販売を手がけるダイキン工業株式会社堺製作所にて、トヨタL&FのシンプルAGVを導入した事例。

多くの品種を少数ずつ生産している堺製作所では、生産ラインを跨いで重さ30kg以上におよぶ部品を搬送しなければならないなど、膨大な製造工数が課題に。

Excelベースの走行ルート設計の容易さや、赤外線通信を用いた動作制御ができる点などが決め手となってシンプルAGVを導入し、製造工程の効率化を実現しました。

重量物の長距離搬送を自動化

コンビニエンスストアやスーパー、レストランなどに対して、市販用・業務用のドライ食品やチルド食品の流通サービスを展開する、株式会社トーカン瀬戸低温流通センターでの事例。

およそ70店舗に対して1日あたり2回の納品を行う中で、荷物が非常に重量物であることや、搬送距離が長いこと、作業現場が寒いことなどの課題解決のために、トヨタL&FのシンプルAGVキーカートを導入。

これまで最低2名の作業員が必要だった運搬業務を1名に省人化し、150回の往復が必要だった搬送量を50往復に効率化しました。

トヨタL&Fの無人搬送車(AGV)の特徴

トヨタL&Fは用途に合わせて様々な無人搬送車のラインナップを取り揃えており、汎用性の高いエントリーモデルが、積載型のシンプルAGVキーカートです。

他にも、最大1トンまで牽引可能な低床型無人搬送車のTugcartや、様々なパレットを持ち運べる無人ローリフト。

現場状況に合わせて無人・有人運転どちらも対応可能な、Rinova AGFなどがあります。

シンプルAGVキーカート

トヨタL&FのシンプルAGVキーカートは、手軽に活用できるエントリーモデルのAGVです。ユーザー自身で本当に必要な機能だけを設定でき、多種多様な現場環境に合わせて500kg級〜1000kg級まで豊富なラインナップから最適な種類を選べます。ユーザー自ら手軽にカスタマイズできるように、架台やブラケットなどはシンプルな構造に徹しています。走行ルート設定には磁気誘導方式を採用しているため、本体を走らせらいルート上に磁気テープを貼るだけで簡単にコースを設定および変更できます。

低床式自走けん引車タグカート

トヨタL&Fの低床式自走けん引車タグカートは、コンパクトかつハイパワーな低床型AGVです。全高190mm、全幅360mmという非常にスリムな設計でありながら、牽引重量は最大1000kgというパワルフさが魅力のAGVで、作業員に負担のかかる重量物の搬送作業を自動化できます。コースやレイアウトは磁気誘導方式で簡単に設定・変更可能で、安全バンパーや障害物センサーなどセキュリティ面に配慮した機能も標準装備されているため安心して運用できます。

<

トヨタL&Fの特徴

トヨタL&Fは1956年の創業以来、豊富な商品ラインナップや多岐にわたる販路を活かして物流ソリューションを提供し続けてきました。

無人搬送車の他にも、移動式パートナーラックなどの保管システムや自動仕分け機など、製造プロセスを包括的にサポートできる製品を取り揃えています。

トヨタL&Fの基本情報

走行性能 前進、前後進
誘導方式 磁気誘導方式、レーザー誘導方式
搬送物重量 500kg〜1,000kg
住所 (本社)〒140-0002 東京都品川区東品川3丁目7-6
製品数×走行性能で比較無人搬送車(AGV)
メーカー5選

無人搬送車(AGV)メーカー32社のうち、製品数の多い順に5社を厳選。各メーカーの製品数と種類で比較していきます(2021年4月15日時点の情報)。

幅広い対応力で
理想のAGVを提案
ヘッズ

公式サイトで製品を
詳しく見る

製品数
50製品
ラインナップ
積載型イメージ
積載型
低床型イメージ
低床型
牽引型イメージ
牽引型
屋外型イメージ
屋外型
コンベア型イメージ
コンベア型

20t超の
超重量搬送に対応
エレメックス

公式サイトで製品を
詳しく見る

製品数
20製品
ラインナップ
積載型イメージ
積載型
低床型イメージ
低床型
牽引型イメージ
牽引型
屋外型イメージ
屋外型
重量型イメージ
重量型

非生産系分野の
実績多数
シコウ

公式サイトで製品を
詳しく見る

製品数
12製品
ラインナップ
低床型イメージ
低床型
牽引型イメージ
牽引型
コンベア型イメージ
コンベア型
重量型イメージ
重量型

多種多様な
オプションを用意
愛知機械
テクノシステム

公式サイトで製品を
詳しく見る

製品数
11製品
ラインナップ
積載型イメージ
積載型
低床型イメージ
低床型
牽引型イメージ
牽引型
屋外型イメージ
屋外型

現場に合わせた
誘導方式を提供
明電舎

公式サイトで製品を
詳しく見る

製品数
11製品
ラインナップ
積載型イメージ
積載型
低床型イメージ
低床型
フォークリフト型イメージ
フォークリフト型